特殊清掃
- HOME
- 特殊清掃
特殊清掃とは

特殊清掃とは、主に事件事故があった、お部屋の中やお風呂トイレ、地下室など様々な場所の清掃、消臭、片づけなどを行う清掃のことです。
室内中ウジ、ハエだらけの状態になり、悪臭、腐敗臭が酷い状態だと、通常の清掃で片づけられません。
このような特殊な状態の清掃のご相談をお受けしております。
消臭の流れ
STEP01
除菌剤の散布
作業員の安全のために、除菌剤を空間に散布します。
STEP02
荷物の除去
少しでも効率よく対応するために作業場の足元確保を行います。
STEP03
粗消臭
床の解体工事までは行わずに、床上の表面を清掃および室内の消毒を行い、とりあえず入室できる状態する作業を行います。
STEP04
汚染物の搬出
作業員の安全、近隣の方へ迷惑にならないように汚染物を搬出し隔離します。
STEP05
ルームクリーニング(簡易クリーニング)
汚れの部分を専門の洗剤や機器、脱臭剤を使用して、徹底的に臭いを取り除く清掃を行います。
STEP06
オゾン消臭
オゾン消臭機による消臭作業を行います。
費用について
基本作業料(遺品整理、生前整理、福祉住環境整理など、お部屋の片付け、不用品片付け、引越しなどに関することも含め、関連することはすべてお任せください。ご相談・お見積は無料です。

参考例
・特殊清掃基本料金 1DK 60,000円~
・特殊清掃オプション料金 6,000円~
・リサイクル家電手数料 1,700円~
・お炊き上げ費 5,000円~
遺品整理オプション料金種別
・床上清掃
・浴室、浴槽汚染物除去清掃
・トイレ内清掃
・水まわり清掃
・消臭剤、除菌剤散布
・消臭処理(オゾン)
・クロス剥がし
・下地解体撤去
まずはお気軽にご相談ください。